円空作十一面観音立像 北村地蔵庵
江戸時代の行脚僧で、全国各地に木彫りの仏像を残したことで知られており寛文6年頃、北海道に渡った円空は、松前・蝦夷地の巡り布教活動を行ったといわれています。
円空仏は、野性味に溢れながらも慈悲に満ちた笑みをたたえており、人々の心を和ませ信仰に導いたといいます。
現在、上ノ国町には6体の円空仏があり、上ノ国観音堂(2体)・北村地蔵庵・石崎八幡神社光明寺・旧笹浪家住宅に大切に祀られています。
拝観できるのは、旧笹浪家住宅・上ノ国観音堂・光明寺(要連絡)です。
所在地 | 〒049-0622 北海道檜山郡上ノ国町字北村 Googleマップで表示 |
---|---|
連絡先 | 上ノ国町教育委員会(TEL:0139-55-2230) |
入場料 | 無料(円空仏は拝観不可) |
駐車場 | 有(無料) |
その他 | 円空作仏像観音座像(町指定有形文化財) |
その他の写真